tudutakeのブログ

戸建て住宅を検討される方向けに、経験からのノウハウをお伝えします。

超簡単!簡単な方式でローンシミュレーション!

こんばんは。

tudutakeです。😆

 

ブログを書き始めて早2週間、毎日更新はなかなか難しいですね・・・

 

我が家の庭にトマトちゃんがやってきました。🍅🍅

 

f:id:tudutake:20210527213613j:plain

 

トマトは水を浴びすぎるとよくないみたいです・・・

 

梅雨を乗り切れトマトちゃん!🍅

 

本題です。

 

前回は、家づくりにかかる費用についてお話ししました。

 

今回は、「住宅ローンのローンシミュレーション」についてです。

ぜひ、ご覧ください。

 

①そもそも住宅ローンとは

②借りられる金額は、年収から計算できます「簡易版」

月々の支払い希望から家づくりの総額を考える

逆算

⑤支出は家だけではない!4大資金とライフシミュレーション

 

①そもそも住宅ローンとは?

住宅ローンとは、住宅購入、住宅に関わる支出をするための住宅専用のローンです。

 

例えば、3,000万の新築戸建てがあります。間取りも立地も気に入った。よし買おう!

としたときに、3,000万を現金で買う方は少ないですよね。

 

そのときに、銀行にお金を借りて購入をします。

 

宝飾品や車、家電などを購入する際にクレジットローンをして買う、家バージョンです。

 

これらのクレジットローンは、金利も高く返済期間も1年~5年です。

 

それを住宅に適用すると・・・

3,000万円の家を、5年で返します。単純計算で、月々の支払いは50万です!!!!

 

ですので、住宅ローンは35年もの年数をかけて返していくのです。

 

②借りられる金額は、年収から計算できます 「簡易版」!

 

私:1億円の家が欲しいから1億円貸してください!

銀行さん:無理です・・・

 

借りられる金額は、それぞれ違います。

 

例えば、年収1,000万越えの社長さんでもお金を借りられないこともあります。

 

どんな有名企業で働いていても、条件によってはお金が借りられないことがあります。

 

今回は、そのあたりの話は割愛し、簡易版でお話しします。

これはあくまで簡易の計算式であって「絶対にこの金額を借りられる」という訳ではありません。実際に借入可能額は、銀行さんに確認してください。

 

ズバリ!!  ↓↓ この2つの考え方です。

 

■年収×8=借りられる金額  ※年収は総支給です。(源泉徴収表の一番左上の金額)

◎年収×0.35÷12÷3,312×100万=借りられる金額

 

■年収が500万なら、4,000万ぐらい借りられる 

◎年収が500万なら、4,400万ぐらい借りられる

 

この2つのパターンですらも金額の差が出ます・・・

 

 

③月々の支払い希望から家づくりの総額を考える

 

ここで大事なのは、銀行で借りられる金額と借りたい金額は違うということです。

 

そもそもそんなに必要ない場合もありますし、家以外にお金を掛けている人にとっては、支払いが滞ってしまうこともあります。

 

ここも簡単な計算式です!   

例えば、月々の支払いを8万にしたら、いくらのお金を借りられるかというと

 

8÷2,730×100万=2,900万

 

「8」を「6」や「10」など、希望する金額にして計算するだけです!

 

※2,730という数字は、変動金利で35年間ローンを組んだ場合です。現在の年齢や金利の種類によって数字は変動します。まずは深く考えずこの計算式を使ってみてください。

 

④逆算!

 

逆に、4,000万の家を購入したら、35年間月々いくらなんだろう?

 

③の逆の考えですね

 

4,000×2,730=10.9万

 

これだけです!

 

 

⑤支出は家だけではない!4大資金とライフシミュレーション

 

計算式は以上です。

 

人生の4大支出知っていますか。

 

「住宅」「教育」「老後」「保険」

 

教育は、お子さんを大学まで卒業させたら1,000万なんて聞きます(親に感謝・・・)

 

老後は、人生100年時代です。有意義な老後をおくるためにもお金が必要です。

 

保険料も、以外にかかるんです「保険屋さんの常套トークではありません」

 

そんな今後の長い人生をグラフで見える化してくれるのが、ライフシミュレーション

 

今後、お話しますが、このライフシミュレーションをするためにFPの資格を取りました。

 

また次回!

 

ご覧頂きありがとうございます。

 

 

家にかかる費用ってどのぐらい??!!

こんばんは✨

tudutakeです。

 

今回は、住まいにかかる費用についてお話していきます。

 

戸建て住宅の場合、どの建て方をするかで費用が変わってきます。

 

土地を購入して新築

 

本人、または親族が所有する敷地に新築or建替え(既存の建物を解体して新築)

 

③建売住宅を購入

 

④ご自宅、ご実家などをリフォーム

 

⑤中古物件を購入。購入後リフォーム。

 

注文住宅は、①と②です。

 

今回は、①と②の費用についてご説明します。

 

★①と②共有の費用

 

家を建てる際に、必要なもの。それは、「土地」「箱」「ライフライン」「手数料」です。

 

⛳「土地」=土地購入費、解体費用

 

🏠「箱」=家

 

🚿「ライフライン」=電気、水道、ガス

 

💴「手数料」=「手数料」

 

これらを、大きく3つに分類すると・・・

 

家づくりのに必要な費用は

【本体工事費用】【付帯工事費用】【諸費用】の3つです!!!

 

【本体工事費用】とは・・・建物を建てる際に必要になる費用。家を支える地盤、建物を支える柱、梁、雨風をしのぐ窓、外壁、暖かさを保つ断熱材、生活に必須のキッチン、お風呂、洗面、トイレなどの費用。また、本体工事費用には、大工さんの施工費、建築を請負う会社の設計費や申請費用なども含まれるため、家づくりのほとんど、割合でいうと7割ほどの費用になる。

 

【付帯工事費用】とは・・・本体工事費用に含まれない、工事費用。主に、建物の外、敷地の中の費用。水道を使用可能にする工事、下水道の接続、電柱から電気を使えるようにする工事、お庭や駐車場をつくる工事などが含まれる。また、家の中でもエアコンや照明、カーテンなども含まれることも多い。全体の2割ほどの費用がかかる。

 

【諸費用】とは・・・住宅を購入する際に発生する費用で、工事とは関係のない費用が多い。土地を鎮める地鎮祭で神主さんに収める現金、引越しの支払い、登記費用など。主に住宅ローンに含まれない部分で現金での支払いが一般的。全体の1割の費用。

 

 

本体工事費用は、建てる会社によって大きく異なります。

 

1,000万円台ででき会社もあれば、3,000万円台~という会社もあります。

 

しかし、付帯工事費用と諸費用は、どこの会社で建てても内容が同じであれば変わらないと言われています。

 

付帯工事費用は、300万~400万

諸費用は、100~200万

 

と言われています。

 

また、会社によって本体工事費用に含む場合もあれば、付帯工事費用に含む場合もあるため、金額の比較は難しいと言われています。

 

ですので、比較の際は、総額をしっかり確認しましょう!

 

 

【土地購入費用について】

①の場合、家の費用(本体・付帯・諸費用)以外に、土地の購入費用が掛かります。

 

家づくりの総額=家(本体・付帯・諸費用)+土地購入費用

 

土地については、エリヤや、周辺環境、土地状況などによって大きく変わるため、お探しのエリアの土地相場知る必要があります。

 

土地の費用については、別記事で記載したいと思います。

 

②の他の費用については、別記事で記載したいと思います。

 

今回は、家に関わる費用について、ご理解が深まると嬉しいです!

 

最後までご覧頂きありがとうございます。

梅雨の日にこんばんは

こんばんは。

tudutakeです。😆

 

本格的な梅雨ですね・・・😥

 

現在の仕事は、週休2日が確定しており、多いときは週3日休みのこともあります。

 

今週は、そんな3日でした・・・

 

こんなに休みが多いので、一歩間違えると廃人になってしまう・・・

 

と、この2年ほどいろいろな趣味や楽しみを探してみました。

 

 

★転職後、何をしたかというと・・・👨‍✈️

■TVゲーム

■資格取得(FP3級)

■副業

■プチ家庭菜園

 

 

◎この2年で、一番変わったことは、テレビゲームです。(ある意味廃人か・・)

 

幼少期、学生時代にできなかったテレビゲームの反動が、この年にやってくるとは

 

「頑張ったな!」と思えたのは、やはり「ファイナンシャルプランナー3級」ですね。

 

 

ファイナンシャルプランナーの勧めは、またどこかで書きたいです。

 

FPは、日常生活の基礎を学ぶのにも最適です。

 

 

◎最近は、副業として在宅ワーカーのような仕事をしています。

 

こちらも、おいおい・・・

 

 

◎この雨の中、トマトを植え始めました。

 

これからの記事に、散りばめていきます。

トマトだけに。

 

今回は以上です・・・

初めての家づくり 大切なこと。~Part2~ 4つの動き方!!

こんにちは。

tudutakeです。

 

前回は、家づくりを動き出す前の心の準備のような話をしました。

 

では、早速動いてみよう!⛷

 

待てよ・・・どうやって動けばいいんだ・・・

 

 

そんな動き方について説明します。

 

家づくりを始めるにあたっての方法は大きく4つあります。

 

 

①住宅展示場に行ってみる

 

家づくり=住宅展示場が一番イメージしやすいのではないでしょうか。

 

住宅展示場とは・・・

 

主に広大な敷地に、豪華なモデルハウスが立ち並ぶ一つの街のようなところです。

 

場所によっては、公園や噴水などがあり、小さなお子様連れの家族も多いです。

 

住宅展示場の敷地に入ることは、簡単ですが、各モデルハウスに入るには、少し勇気がいると言われています。

 

なぜなら、多くの方が「営業さんがいて、売り込まれるのではないか」「まだ漠然と考えているだけだから入っていいのか・・・」

というイメージを持っているからです。

 

😎こんな方におすすめ!!

 ・ご自身の意見がはっきり言える方(聞くだけだと2時間ほど拘束されることがあります)

・短期間で会社の概要や特徴を知りたい方(1社30分でぐるぐる周るイメージ)

・デザインや間取りに関心が高い方(五感で体感できます)

 

※住宅展示場の回り方は、別の機会にご案内します!※

 

②資料請求をする

 

インターネットで「住宅 資料請求」と検索するだけでもたくさんの資料請求サイトが出てきます。

 

一括資料請求で個人情報を入れるだけで、一気に10社から資料が届くこともできます。 

 

😎こんな方におすすめ!!

・まずは自分のペースで検討したい方(住宅展示場に敷居の高さを感じている)

・慎重派/勉強型の方(しっかり吟味してから動きたい)

 

③家づくり相談所に相談する

最近、CMなどで目にするのは「スーモカウンター」ほかにも、無料家づくり相談などができる場所もあります。

 

😎こんな方におすすめ!!

・第三者の中立的な意見を聞きたい方

・誰かに相談しながら進めていきたい方

・初歩的なことから知りたい方

 

④建築会社のイベントに参加する。

 

建築会社のHPを見ると、「無料設計相談会」「完成現場見学会」「家づくりセミナー」などを開催しています。建築会社=プロですので、初歩的なことはもちろん、間取りやデザイン、性能面の考え方などを知ることができます。

 

ただ、特定の建築会社であるため、考え方に偏りがあったり、その後、必要以上に次のアポイントを取られることがあるため、注意が必要です。

 

😎こんな方におすすめ!!

・気になる会社があって、入口から話を聞きたい方 

 

😗BAD行動

▲友人や知人、知り合いが建てた会社を紹介してもらう

 

「類は友を呼ぶ」という言葉がありますが、その言葉で、人は簡単に区分できません。家づくりは「十人十色」「世界に一つだけの家」です。

友人が建てた会社は、友人がいいと思ったから建てたのであって、あなたの要望に当てはまるわけではありません。

 

知り合いだからといって安易に声をかけると、「後で断りづらい」「友人の手前デメリットを聞きにくい」

 

 

実際、私が対応したお客様の中でも、「知り合いに頼むと断りづらい」「家を建てて不具合があったら言いにくい」という方もいました。

 

もし検討するにしても、一番最初に行くのはやめたほうがいいですね。

 

まずは、まったく関係性のないところから、平等に検討していきましょう。

 

初めの1歩は大切です!!

 

ご覧いただきありがとうございます。

初めての家づくり。大切なこと。~Part1~

こんばんわ🤣

 

tudutakeです。

 

今日もご覧頂きありがとうございます。😊

 

今回から🏘「住まいづくり」🏘のいろいろな話をしていきます。

ぜひお付き合いください!

 

 

皆さんは、今どこに住んでいますか。ご実家でご両親さんと住んでいる方、賃貸に住んでいる方、社宅に住んでいる方、すでに戸建てやマンションを購入している方・・・

 

このブログでは、主に、持ち家をお持ちでいない、これから家づくりを考えていこうとする方に見て頂きたいです!!

 

初めての家づくり。大切なこと。~Part1~

 

ズバリ!!!💥

「なぜ、家が欲しいのか!」一言で言うと家づくりの動機です!

 

人は、日々、目的、目標を持って動いています。

「1日の体力をつけるためにご飯を食べ、会社に行くために着替え、電車に乗り、プレゼンの資料を作るのに机に座り、会社をよい方向に進めるために会議をし、1日の疲れを癒やすためにお風呂に入り、明日も元気に過ごすために眠りにつきます。」

 

日常の生活は、当たり前すぎて目的意識の感覚がないかもしれませんが

 

家づくりは明確な目的がないといけません。

 

 

なぜなら・・・

動機や目的がないと、長続きしないからです!

 

勉強でもそうですよね。なんとなく勉強する人は続かないです。○○大学に合格するために、毎日3時間勉強しよう!とか。

 

家づくりは考えることがたくさんあります。「マンション?戸建て?建売?注文?」「土地どこにしよう?」「会社どこにしよう?」「間取りは?」

 

これらを考えるのは大変です。😫

 

だからこそ強い信念を持って家づくりする必要があるのです。

 

 

あなたが家づくりをしたい理由は何ですか?

 

「新婚だし、新しい愛の巣はやはり、2人の思いが詰まった場所がいいよね。」

「もうすぐ新しい命が生まれるけど、この子がのびのび過ごせる場所を作ってあげたい。」

「これ以上、家賃を捨てるだけではもったいない!!」

「子供も巣立ったし、終の棲家として平屋でのんびり過ごしたいな。」

 

 

皆さんは、なぜ家づくりがしたいんですか・・・

 

ぜひその思いを叶えましょう。💨

 

それが、家づくりの第一歩になるのです・・・・

 

最後までご覧頂き、ありがとうございます。

 

次回は、家づくりをの一歩を踏み出すための動き方をご紹介します!

家づくりに携わり早8年…我が家も5年になりました…

こんにちは☺

 

tuzutakeです。

 

本日もご覧いただきありがとうございます。

 

これからもこのブログをどのような方に見ていただきたいかを考えました。

 

主に、「持ち家を欲しいと考えている人」に私の経験と知識とノウハウをお伝えしたいと思います。(*(*^_^*)

 

 

 

私は、今年で30歳になります。

 

大学を卒業し、社会人になってかれこれ8年経ちます。

 

ハウスメーカーで6年住宅営業を経験し、2年前~現在まで、家づくりの相談窓口のような仕事をしています。

 

住宅営業で培った「経験」「知識」、相談で培った「家づくりのノウハウ」、そしてこの8年間で500組以上の戸建て住宅検討者様との出会いが私の財産です!

 

 

ぜひ、これらを少しづつではありますが、ご覧の皆様にお伝えしたいです!

 

 

ということで・・・・

 

こちらは、我が家の庭です・・・

 

 

 

f:id:tudutake:20210511213634j:plain


本日、草が生い茂る庭とはおさらばしました。

 

新たな気持ちで新な試み!ぜひお楽しみに!!

 

明日より、家づくりのノウハウをお伝えします!



 

人生初のブログ開設!この一歩が何かのきっかけになれば・・・

こんにちは。tudutakeです。

 

たまたま見て頂いた方も、間違えて開いてしまった方もありがとうございます。

 

人生で初めて、ブログを開設しました。

 

この数年、いろいろなことがあり、多くの可能性を模索した中でこのブログ開設を決断しました。

 

ブログを書くことも初めてで、何を書いたらいいかもわかりません。

 

ただ、この1つ1つの記事、ブログ開設が、何かのきっかけになればと思っています。

 

絵文字ってどこに張るんだ??何文字書くの??

 

先が思いやられますね・・・・